近況。。。
2005年6月14日7月2日武道館チケット取れませんでした。。。(涙
Tourbillon...去年の隆一のカウントダウンで
HEAVENを演奏したときに聞いたっきりなのですが、
また見たかったなーーーーーーー(-_-;)
着うたで我慢するか。。。
>まっさん様
気づくのが遅くなってしまいました。。。すみません(汗
リンクありがとうございます^^
LUNA好きの男性も最近はなかなか知り合える機会も減ったので
嬉しいことです。
今後ともよろしくお願いします。
Tourbillon...去年の隆一のカウントダウンで
HEAVENを演奏したときに聞いたっきりなのですが、
また見たかったなーーーーーーー(-_-;)
着うたで我慢するか。。。
>まっさん様
気づくのが遅くなってしまいました。。。すみません(汗
リンクありがとうございます^^
LUNA好きの男性も最近はなかなか知り合える機会も減ったので
嬉しいことです。
今後ともよろしくお願いします。
Jスレ
2005年1月9日朝、目が覚めてゴハンを食べに居間に向かうと、扉の奥から聞き慣れた音楽が。。。
ぜんっぜん意識しないで聴いてたんだけど、よくよく聴いてみたらJのベストだし(笑
朝っぱらから母にテンションあげられて出勤ですよ。
母は基本的にはKenちゃん命捧げてるんですが、
たまにJにはまりこんでたりします。(うしししし
結局、、、いまだに聴いてるのってRYUとJだけになってしまったなー。
いや、CDは律義に全員出れば買ってるんですけどねぇ。。。
ライブも結局去年はJで始まりRYUで終わったし。
カウントダウンで聴いたRYU&INOの曲は震えましたよ〜
また聴きたいなぁ。。。
ぜんっぜん意識しないで聴いてたんだけど、よくよく聴いてみたらJのベストだし(笑
朝っぱらから母にテンションあげられて出勤ですよ。
母は基本的にはKenちゃん命捧げてるんですが、
たまにJにはまりこんでたりします。(うしししし
結局、、、いまだに聴いてるのってRYUとJだけになってしまったなー。
いや、CDは律義に全員出れば買ってるんですけどねぇ。。。
ライブも結局去年はJで始まりRYUで終わったし。
カウントダウンで聴いたRYU&INOの曲は震えましたよ〜
また聴きたいなぁ。。。
放置しすぎた、、、
2004年8月12日一身上の都合で(苦笑
コッチ系の世界から遠ざかってたのですが、
これまた一身上の都合により復活。
復帰第一戦はJの5DAYSに決まりました。
体もつかどうか不安ですが、、、
しかし、、、自分で申し込んだのは全部落選で、
母が誤って申し込んでしまったのだけが当選だなんて。。。
しかもチケット余ったし。。。一枚とかハンパで譲れないしなー。
母を無理やり拉致るかなぁ(笑
コッチ系の世界から遠ざかってたのですが、
これまた一身上の都合により復活。
復帰第一戦はJの5DAYSに決まりました。
体もつかどうか不安ですが、、、
しかし、、、自分で申し込んだのは全部落選で、
母が誤って申し込んでしまったのだけが当選だなんて。。。
しかもチケット余ったし。。。一枚とかハンパで譲れないしなー。
母を無理やり拉致るかなぁ(笑
フィルムだねー
2003年7月23日お☆杉のCD売ってるんじゃないかな?
後で買いに行こう♪
今週末はフィルムです。
あれは色々と事情があって観にいけなかったので
すっごい楽しみなんですよ〜
あ、ピカレスクと九龍で会いましょうのDVDを
まとめて買ってしまいました(苦笑)
お金が一気に飛びました…
でも、あの最終回は隆フレなら必見だよなぁ(笑)
見るべし!
後で買いに行こう♪
今週末はフィルムです。
あれは色々と事情があって観にいけなかったので
すっごい楽しみなんですよ〜
あ、ピカレスクと九龍で会いましょうのDVDを
まとめて買ってしまいました(苦笑)
お金が一気に飛びました…
でも、あの最終回は隆フレなら必見だよなぁ(笑)
見るべし!
近況。
2003年7月1日母がJにハマり(笑
DVD占拠されてたりします。
自分はINOのDVD漬けで。。。
やっぱgravity聴いちゃったりすると
グッときちゃったりしているのです。
あ、そういえば仕事中に◎◎でJさんを発見して
ちょっと嬉しかったなぁ。
ずーっと横歩いてたのにしばらく気がつかなくて(苦笑
あれ?って思ったら本人なの(笑
記念に網膜に焼き付けておきました。
次は。。。FILMで
その後は隆一withオーケストラの予定。
あ、よく考えたら隆一は久しぶりだなぁ。。。
そういえば母はラルクの7daysで大はしゃぎしつつも
やっぱり不安が隠しきれないみたい。
こういうときって憶測っていっぱい流れるからなぁ。。。
月海さんのときもそうだったしねぇ。
真冬の野外のときしかり、
END OF PERIODのときしかりねー。
まぁ、ある意味そのときの噂って、
当たらずとも遠からずって感じだったんでしょうけど。
真実はわかりませーん。
まぁ、今回も6日になればわかることだし。
自分的には静観が1番いいと思うんだけど、
やっぱりFAN心理としては、
あれこれ考えちゃうものよくわかるのです。
さてさてどうなることやら?
DVD占拠されてたりします。
自分はINOのDVD漬けで。。。
やっぱgravity聴いちゃったりすると
グッときちゃったりしているのです。
あ、そういえば仕事中に◎◎でJさんを発見して
ちょっと嬉しかったなぁ。
ずーっと横歩いてたのにしばらく気がつかなくて(苦笑
あれ?って思ったら本人なの(笑
記念に網膜に焼き付けておきました。
次は。。。FILMで
その後は隆一withオーケストラの予定。
あ、よく考えたら隆一は久しぶりだなぁ。。。
そういえば母はラルクの7daysで大はしゃぎしつつも
やっぱり不安が隠しきれないみたい。
こういうときって憶測っていっぱい流れるからなぁ。。。
月海さんのときもそうだったしねぇ。
真冬の野外のときしかり、
END OF PERIODのときしかりねー。
まぁ、ある意味そのときの噂って、
当たらずとも遠からずって感じだったんでしょうけど。
真実はわかりませーん。
まぁ、今回も6日になればわかることだし。
自分的には静観が1番いいと思うんだけど、
やっぱりFAN心理としては、
あれこれ考えちゃうものよくわかるのです。
さてさてどうなることやら?
狂おしく 狂おしく 狂おしく
2002年11月12日RYUICHI IS BACK!
この表現はあんまり好きじゃないけど、
確かにそういう感覚なのかな。
隆一から離れていってしまった人に、
あのライブの雰囲気を伝えるのには、
一番的確な言葉なのかもしれない…
SO DEEP… ライブですごく聞きたかった一曲。
眩しい光の中、あの前奏を聞いたとき、
一気に涙が溢れた…
そして、あの隆一に度肝を抜かれたわけですが(苦笑
大宮も良かったけど、神奈川も良かった。
本当のアンコールもあったしね。
やっぱり5人の中では隆一が一番好きだったのかな。
結局、未だに曲を聴くのは
Jと隆一だけ。
SUGIは…本人が歌っているもののみ。
INOは…FAKE?やっているうちは、聞かない。
真矢は…好きなんだけどね…
Jといえば、カウントダウンと武道館。
行けたら行きたいなぁ…
この表現はあんまり好きじゃないけど、
確かにそういう感覚なのかな。
隆一から離れていってしまった人に、
あのライブの雰囲気を伝えるのには、
一番的確な言葉なのかもしれない…
SO DEEP… ライブですごく聞きたかった一曲。
眩しい光の中、あの前奏を聞いたとき、
一気に涙が溢れた…
そして、あの隆一に度肝を抜かれたわけですが(苦笑
大宮も良かったけど、神奈川も良かった。
本当のアンコールもあったしね。
やっぱり5人の中では隆一が一番好きだったのかな。
結局、未だに曲を聴くのは
Jと隆一だけ。
SUGIは…本人が歌っているもののみ。
INOは…FAKE?やっているうちは、聞かない。
真矢は…好きなんだけどね…
Jといえば、カウントダウンと武道館。
行けたら行きたいなぁ…
隆一ベスト
2002年9月28日ずーっと聞いてます♪
いや、発表されて、曲目を見たときは、
正直ね...
「うわー、これただのシングル集みたいなもんじゃん」
って思ってたんだけど、
このCD、聞いてみると、
「なんだ、これよくないっすか?」
って感じに変わってて。
うん、やっぱり歴史を感じるし、
名曲は名曲だわ。
あのPVもかなりいい感じ。
そうそう、バースデーフラワー、
あたっちゃいました。
あ、RKFに入ってないとわからないネタですが...
誕生日に隆くんはどんなメッセージを僕にくれるのでしょうか?
来月が楽しみだー
いや、発表されて、曲目を見たときは、
正直ね...
「うわー、これただのシングル集みたいなもんじゃん」
って思ってたんだけど、
このCD、聞いてみると、
「なんだ、これよくないっすか?」
って感じに変わってて。
うん、やっぱり歴史を感じるし、
名曲は名曲だわ。
あのPVもかなりいい感じ。
そうそう、バースデーフラワー、
あたっちゃいました。
あ、RKFに入ってないとわからないネタですが...
誕生日に隆くんはどんなメッセージを僕にくれるのでしょうか?
来月が楽しみだー
BGMは深愛
2002年9月14日人間失格を聞き込んだあとに、
深愛を聞くと、すっごくよく感じる。
うん、やっぱり影あってこその光だなぁって。
タイムリーに聞いてたときも、
いいなって思ってたけど、
やっぱり、当時は軽いなぁって思ってた。
でも、人間失格というアルバムを足すと、
深愛の曲がすごく引き立って聞こえる。
ライブが楽しみだなぁ♪
深愛を聞くと、すっごくよく感じる。
うん、やっぱり影あってこその光だなぁって。
タイムリーに聞いてたときも、
いいなって思ってたけど、
やっぱり、当時は軽いなぁって思ってた。
でも、人間失格というアルバムを足すと、
深愛の曲がすごく引き立って聞こえる。
ライブが楽しみだなぁ♪